タイトルの通りです。
ツイッター始めました。
いえ、正確に言えば
元々ソーシャルゲームのキャンペーンなどのために始めてはいたのですが、呟くことはなかったので、呟き始めました。
アカウントは↓です
https://twitter.com/tarameruka
ただ、呟き始めたと申しましても、基本的に何かを呟きたい欲求もないので、あまり呟くことはないんだろうなぁ、と思います。
とりあえずこの日記に載せた人形とかは載せようとは思っています。
前回の花嫁ネフティスも載せました。
割と好評でたくさんの方に、リツイートやお気に入りしていただきました。
ありがたいです。
あと、ツイッターって、アイコンとか上の画像とかセットしないといけないのかしら。
いや、いけないってことはないけど、皆様設定しているよね。
上の画像はいいとしてもアイコンは準備しなきゃなぁ。
初期設定のアイコンは匿名の人っぽいし、客観的に見て、やる気なさそうだものね。
あ、でもまずはプロフィールの言葉かえなきゃ駄目か。
「基本的につぶやきません」はなぁ。
でもたぶんその通りな気もするしな。
参考にほかの人のを見てみると、割と自分が好きなもの書いていますね。
よし、じゃあ、好きなもの書くか。
とりあえず、好きなもの書いて、アイコン画像描きましょう。
時間かかると泣きながら、マウスで描きましょう。
何の絵がいいかしら
2019年3月30日土曜日
2019年3月26日火曜日
びっくり
この前amazonで本か何かを買ったついでに、あわせ買い対象商品の石塑粘土【アーチスタフォルモ】を購入しました。
※あわせ買い対象商品とは、amazonで注文した商品の金額が(その商品を入れて)2000円以上の時に購入することのできる商品のことです。
ちょっとした興味本位でした。
今までダイソーの石粉粘土くらいしか使ってなかったし、合計金額がその粘土を入れて2000円に届くし、買って試してみようか、くらいの気持ちでした。
材質は同じだし、ダイソーのやつとそんな変わりはないんじゃないの? と考え、あまり期待していませんでした。
実際、届いてから一ヶ月ほど、開封もしませんでした。
で、今日。せっかく日記も再開したし、ネタの一つとして使ってみようと、開封して、手にとってみました。
――なにこれ?
こねてみました。
――やだこれ。
「……ずるい」
それが、フォルモをさわって初めて私の口からこぼれた言葉でした。
「なんだよこれー、みんなこんなの使ってんのかよー、ずりーよー」
何がずるいのか。
まず柔らかい、そして、滑らか!
ダイソーの粘土を触ったときに感じる、細かいザラザラした感触がない!
というのも、ダイソーの粘土には極々小さな石が混じっているんですが、フォルモにはそれがないのです!
それはつまり、人形作っていて、顔に黒子みたいなのができていたり、それをとることで、その部分がへこんであたふたしたり、やすりがひっかかってイライラしたりがないということ!
しかも値段は500グラム287円。ダイソーのやつは200グラムで108円なので、正直そんなに値段変わらないっていうか、下手したらこっちの方が安い?
なんだよーダイソー
……。
……しまった。フォルモが良い粘土ってことを書こうとしただけなのに、いつの間にかダイソー粘土ディスってるみたいになっている! フォローしなければ――!
ま、なんだかんだ言ったけど、結局あいつも良いやつなんですけどね!(フォロー大成功)
※あわせ買い対象商品とは、amazonで注文した商品の金額が(その商品を入れて)2000円以上の時に購入することのできる商品のことです。
ちょっとした興味本位でした。
今までダイソーの石粉粘土くらいしか使ってなかったし、合計金額がその粘土を入れて2000円に届くし、買って試してみようか、くらいの気持ちでした。
材質は同じだし、ダイソーのやつとそんな変わりはないんじゃないの? と考え、あまり期待していませんでした。
実際、届いてから一ヶ月ほど、開封もしませんでした。
で、今日。せっかく日記も再開したし、ネタの一つとして使ってみようと、開封して、手にとってみました。
――なにこれ?
こねてみました。
――やだこれ。
「……ずるい」
それが、フォルモをさわって初めて私の口からこぼれた言葉でした。
「なんだよこれー、みんなこんなの使ってんのかよー、ずりーよー」
何がずるいのか。
まず柔らかい、そして、滑らか!
ダイソーの粘土を触ったときに感じる、細かいザラザラした感触がない!
というのも、ダイソーの粘土には極々小さな石が混じっているんですが、フォルモにはそれがないのです!
![]() |
ダイソーの粘土 |
![]() |
判り辛いですが、黒くて小さい石片が入っています。 |
![]() |
一方フォルモはツルツルです。 |
それはつまり、人形作っていて、顔に黒子みたいなのができていたり、それをとることで、その部分がへこんであたふたしたり、やすりがひっかかってイライラしたりがないということ!
しかも値段は500グラム287円。ダイソーのやつは200グラムで108円なので、正直そんなに値段変わらないっていうか、下手したらこっちの方が安い?
なんだよーダイソー
……。
……しまった。フォルモが良い粘土ってことを書こうとしただけなのに、いつの間にかダイソー粘土ディスってるみたいになっている! フォローしなければ――!
ま、なんだかんだ言ったけど、結局あいつも良いやつなんですけどね!(フォロー大成功)
2019年3月25日月曜日
花嫁ネフティス
10ヶ月ぶりくらいの日記です。


ちょっと上から撮ると可愛く見えますね。
で、シフの時のようにダイソーのコレクションボックスに入れて完成
なんで更新ストップしたんだっけ?
その理由は覚えていないのですが・・・
ブライダルネフティスを作ると言った(書いた)のに、次の年になっても、大雑把な顔と身体しか作っていなかったことからみても、ただのサボりでしょうイェイ!
というわけで復帰ついでにブライダルネフティス完成です。
元のイラストは↓
肌の色を作るのに、絵の具を大量に使いました。その割に、ちょっと黒いか?
あと、ニスを塗りすぎたかもしれません。反省。


ちょっと上から撮ると可愛く見えますね。
で、シフの時のようにダイソーのコレクションボックスに入れて完成
こんな感じー
今回も反省点はまぁまぁありますが、一番の反省は完成までに時間をかけすぎたこと。
やっぱスピードって大事ですね。
さて、次は何を作りましょう。
登録:
投稿 (Atom)