※あわせ買い対象商品とは、amazonで注文した商品の金額が(その商品を入れて)2000円以上の時に購入することのできる商品のことです。
ちょっとした興味本位でした。
今までダイソーの石粉粘土くらいしか使ってなかったし、合計金額がその粘土を入れて2000円に届くし、買って試してみようか、くらいの気持ちでした。
材質は同じだし、ダイソーのやつとそんな変わりはないんじゃないの? と考え、あまり期待していませんでした。
実際、届いてから一ヶ月ほど、開封もしませんでした。
で、今日。せっかく日記も再開したし、ネタの一つとして使ってみようと、開封して、手にとってみました。
――なにこれ?
こねてみました。
――やだこれ。
「……ずるい」
それが、フォルモをさわって初めて私の口からこぼれた言葉でした。
「なんだよこれー、みんなこんなの使ってんのかよー、ずりーよー」
何がずるいのか。
まず柔らかい、そして、滑らか!
ダイソーの粘土を触ったときに感じる、細かいザラザラした感触がない!
というのも、ダイソーの粘土には極々小さな石が混じっているんですが、フォルモにはそれがないのです!
![]() |
ダイソーの粘土 |
![]() |
判り辛いですが、黒くて小さい石片が入っています。 |
![]() |
一方フォルモはツルツルです。 |
それはつまり、人形作っていて、顔に黒子みたいなのができていたり、それをとることで、その部分がへこんであたふたしたり、やすりがひっかかってイライラしたりがないということ!
しかも値段は500グラム287円。ダイソーのやつは200グラムで108円なので、正直そんなに値段変わらないっていうか、下手したらこっちの方が安い?
なんだよーダイソー
……。
……しまった。フォルモが良い粘土ってことを書こうとしただけなのに、いつの間にかダイソー粘土ディスってるみたいになっている! フォローしなければ――!
ま、なんだかんだ言ったけど、結局あいつも良いやつなんですけどね!(フォロー大成功)
0 件のコメント:
コメントを投稿